水曜日の歌姫 久々の復活です。
と言っての今回は、番外編ということで
SKE48をとりあげます。
スポンサーリンク
SKE48とは?
ご存じない方も多いと思いますが、SKE48は、AKB48グループの一つで、AKB48の次に立ち上がったアイドルグループです。
SKE48(エスケーイーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。専用劇場を名古屋市・栄に有し、ここを拠点として中京圏を中心に活動している。秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループの1つで、2008年に誕生した。運営会社および所属事務所はKeyHolder傘下のゼスト、所属レーベルはavex trax(エイベックス・エンタテインメント)である。
ウィキペディア
AKB48との大きな違いは、半端ない「いつでも全力パフォーマンス」パフォーマンスだけではなく、ドラマでもバラエティでも「いつでも全力」で戦っている。
AKB48と比較した印象や特徴として、総合プロデューサーの秋元康は、SKE48の魅力は「がむしゃらさ」ではないかとしている。その要因は、ダンス自体は"一般的にはまだまだ"であるものの、一生懸命さからきているであろう、指先あるいは足の爪先やかかとまで神経が行き届いた動きであり、それが「ダンスのキレのいいSKE48」というイメージを作っているのではないかと語っている
ウィキペディア
まずは、このOfficial動画を見ていただきたい
FRUSTRATION
2019.07.24 Release SKE48 25th Single
FRUSTRATION
という楽曲ですが、ダンスだけを撮影した公式映像を見てほしい。
SKE48のエースの松井珠理奈は、ずっと
「ダンスのSKE」
とコメントしている。
個人のダンススキル、一糸乱れなく揃っている振り付け、そして激しく移動するフォーメーション
このメンバーは、選抜と呼ばれる16人ではなく、アンダーと呼ばれるメンバーが数名参加しています。
それにもかかわらず、選抜メンバーと変わらないパフォーマンスを見せている。
今回、センターに抜擢された古畑奈和は、加入時にダンス未経験だった。
このパフォーマンスを実現するのにどれだけの鍛錬が必要だったか想像もできない。
出演:SKE48
teamS 上村亜柚香 杉山愛佳 野島樺乃 松井珠理奈
teamKll 江籠裕奈 大場美奈 北野瑠華 惣田紗莉渚 竹内彩姫 古畑奈和
TeamE 相川暖花 斉藤真木子 佐藤佳穂 末永桜花 須田亜香里
研究生 岡本彩夏
では、次をみてみよう。
ソーユートコあるよね?
2020.01.15 Release SKE48 26th Single
ソーユートコあるよね?
同じくダンスを別撮りしたものです。
「FRUSTRATION」と同じように定点カメラで一発撮りなのでミスしたらすぐにわかります。
振り付けは、DA PUMPのTOMO、U-YEAH、KENZO、DAICHIの4人がそれぞれのパートを担当
4人の世界観を表現している。
サビのダンスは、愛知県特有の伝承遊び、ゴム跳びの動きをイメージした
ケンロップダンスと呼ばれるものです。
前作「FRUSTRATION」と違って 少しコミカルなダンスも入っている。
出演:SKE48
チームS:井上瑠夏、北川愛乃、野島樺乃
チームKll:荒井優希、江籠裕奈、大場美奈、惣田紗莉渚、高柳明音、竹内彩姫、日高優月、古畑奈和
チームE:浅井裕華、鎌田菜月、熊崎晴香、佐藤佳穂、末永桜花、須田亜香里、髙畑結希
次は、SKE48の若手中心の公演から
恋を語る詩人になりたくて
SKE48 チームS 重ねた足跡公演 2020年1月7日
恋を語る詩人になれなくて
恋を語る詩人になりたくてという楽曲は、SKE48の代表曲とも言っていい有名な楽曲です。
今から11年前の初期メンバーが持っていた
「全力」「がむしゃら」「個でありながら全員で戦う」
というのが、継承されている。
アイドルなのに髪が乱れることもかまわず、難しいダンスを踊っている。
選抜メンバーは、数人しかいない。
研究生といういわば、見習い状態のメンバーもいる。
彼女たちの多くは、ダンス経験がなく、SKE48に加入してから、厳しい練習と先輩の指導をうけて舞台に立っている。
シングル曲のダンスのように完璧に揃っているとは言えないけど
「熱いなにか」が画面から感じることができると思う。
出演
石黒友月・井上瑠夏・大谷悠妃・上村亜柚香・北川愛乃・坂本真凛・杉山愛佳・都築里佳・仲村和泉・野島樺乃・野村実代・松本慈子・山内鈴蘭・岡本彩夏・川嶋美晴・白井友紀乃
時間があるときに以下のURLの動画を見てほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=PahOw6rhWKY
2011年のチームSの先輩達である。
SKE48は、昔から全力で今のSKE48に伝承されているのがわかると思います。
まとめ
いい歳した おじさんが、アイドルなんて馬鹿げていると思う人がいると思うけど、
彼女たちのステージをみていると元気づけられるんだよね。
今どき、古臭いですが、「努力」「根性」「情熱」「素朴さ」「ひたむきさ」「全力」「がむしゃら」「個でありながら全員で戦う」
アイドルというより体育会系のような ストイックさに惹かれるのだと思っている。
敢えて言えば サッカーのサポーターのような感じかもしれない。
卒業した大矢真那という一期生が、名言を残している。
「SKEは、全員でSKEです」
この言葉こそSKE48の魅力を物語っていると思っている。
スポンサーリンク