※本ページはプロモーションが含まれています

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 過去記事アーカイブ

週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース 2021/12/13~2021/12/18

12月

先週の阪神ジュベナイルフィリーズの予想

見事に穴馬2頭が2着と3着となりました。

というわけで別記事に競馬予想をすることにしました。

穴馬予想なので 当たるかどうかは、レースの流れ次第になります。

一週間を振り返ってどんなことがあったのだろう?
当ブログでは、海外のニュース中心にを選びました。

今週もよろしくお願いいたします。

12/13(月)

イスラエル首相、UAE訪問 国交正常化で初

 【カイロ共同】イスラエルのベネット首相が12日、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビを訪問した。イスラエルメディアが伝えた。両国は昨年、国交を正常化しており、イスラエル首相によるUAE公式訪問は初めて。アブダビ首長国のムハンマド・ビン・ザイド皇太子と13日に会談する。

UAEの対岸にはイスラエルと敵対するイランがあり、イランの警戒を招きそうだ。

イスラエルは昨年8月、当時のトランプ米政権の仲介でUAEと国交正常化で合意。その後バーレーン、スーダン、モロッコと相次いで国交正常化合意を発表し、中東各国の政治対立の構造が大きく変化した。

イスラエルが、イスラム圏の国に訪問

数年前まで「ありえない状況」である。

それほど歴史的なことが行われているのである。

日本人のためのイスラエル入門 (ちくま新書)

12/14(火)

米ゴールデングローブ賞の権威失墜! 人種差別や接待疑惑でトップ俳優が続々ボイコット

 ハリウッド外国人映画記者協会は現地時間13日、同協会主催の「第79回ゴールデングローブ賞」のノミネートを発表した。米アカデミー賞の前哨戦とされる同賞だが、今年はまるで盛り上がりを見せていない。

それもそのはず、映画関係者の多くは協会側の“人種差別問題”などを理由に同賞をボイコットし、毎年授賞式をライブ中継してきた米NBCも来年の放送を見送ったからだ。

NBCニュースは同日、「ゴールデングローブ賞のノミネーション発表 ハリウッドは無関心」という見出しで、多くのトップ俳優が同賞のボイコットを表明していると報道。100以上のハリウッド事務所は、協会側の「深遠で永続的な変化」が証明されない限り、担当する俳優らは同賞を受け入れないとする意向を示した。

同ニュースによると、トム・クルーズはゴールデングローブ賞の3つのトロフィーをすでに協会本部に送り返したという。

ゴールデングローブ賞は同協会の会員である外国人映画記者による投票で受賞者が決定する。ところが会員87人の中に黒人が1人もいないことを現地紙ロサンゼルス・タイムズが指摘。同協会の“人種差別的性格”を問題視するハリウッド関係者は人種的多様性を求め、改善を迫っている。

また、ノミネートのために協会会員がドラマの制作会社から手厚い接待を受けたとする疑惑も浮上。賞の公平性が疑問視され、批判にさらされいる。

そんなゴールデングローブ賞が発表した今年のノミネートは映画部門でケネス・ブラナー監督の「ベルファスト」と、ジェーン・カンピオン監督の「パワー・オブ・ザ・ドッグ」が最多の7部門。また、作品賞(非英語作品)には濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が候補に入った。

主演男優賞(ドラマ)には「パワー・オブ・ザ・ドッグ」のベネディクト・カンバーバッチや「ドリームプラン」のウィル・スミスらが、主演女優賞(ドラマ)には「スペンサー」のクリステン・スチュワートや「ロスト・ドーター」のオリヴィア・コールマンらがノミネートされた。

授賞式は来年1月9日に行われるが、主催者は場所や出演者などについてまだ発表していない。

東京スポーツ

ハリウッドの世界が、政治的なイン見合いが強くなり、おそらく、今後この傾向は強くなるだろう。
それにつれて 映画を始め 規制が多くなり くそつまらない作品が作られることであろう。

日本のテレビを見ればよくわかりよね

少数の意見を聞くことは重要ですが、最初に正解ありきの判断をするのは問題である。
これは、武蔵野市の問題をみればわかります。

そんなの民主主義でもなんでもない

エンターティメントの世界ならば もっと自由であるべきであると思っている。
もちろん 樽程度の制限は必要ですが。。

クソコンテンツを爆売れさせた ハリウッド流マーケティング術

12/15(水)

“撮り鉄問題”海外ではどう? トラブル続発は日本特有か 事業者とファンの付き合い方

鉄道会社が撮り鉄トラブル抑制に乗り出す
チェコの例。最近は徐々に厳しくなってきたが、イベントは特別な日ということで、停車中であれば多少は大目に見てくれているところがまだ多い(橋爪智之撮影)。

2021年11月、「撮り鉄の皆様へ告知です」というキャッチコピーと共に始まった、JR東日本の鉄道ファン向け会員サービス「撮り鉄コミュニティ」。撮り鉄という言葉を鉄道会社が自ら使ったサービスを打ち出したことでも話題を呼んだ。

鉄道営業において直接的に利益を生み出すわけではない趣味の分野において、本来であれば鉄道会社側がサポートをする理由などは無さそうだが、一つの狙いとしてトラブルの抑制という側面もあるとのこと。撮り鉄のマナーについては、多くの鉄道会社が頭を悩ませていることだろう。ただ、撮影禁止など厳しい制限を設ければ、その目を盗んで撮影しようとさらに過激な行動へ移る可能性もあり、それなら撮り鉄が満足できるような道を共に探っていく方が得策ではないか、と考えたわけだ。

昨今、日本では列車の撮影を楽しむ鉄道ファン、いわゆる「撮り鉄」のマナーが社会問題となっている。撮影の邪魔になるという理由で、他人に対し大声で罵声を浴びせたり、線路内や私有地といった立入禁止場所へ不法侵入をしたり、といったことがたびたび報じられている。当然、撮り鉄に対する世間の目は日に日に厳しくなっており、鉄道趣味全体のイメージダウンにもつながっている。

なぜ、これほどまでに撮り鉄のトラブルが多く、顕在化しているのか。そして、これは日本だけの特殊な事情なのだろうか。

海外ではまだ和気あいあい?
撮影のために線路を歩くファン。もちろん海外でも線路を歩くことは好ましくないが、日本ほど大きな騒ぎにはならない。チェコで(橋爪智之撮影)。

撮り鉄トラブルが増加している原因の一つとして、インターネットの誕生とSNSの普及により、アマチュアによる作品発表の場が増えたことで、他人との差を付けるため過激な行動へと走る人が増えたことが言われている。これは日本に限った話ではなく、海外でも同じような状況で、撮影地へ向かうため、線路を横断したり列車へ近付いたりというシーンをよく見かける。

こんなことを今の日本ですれば、ニュースで取り上げられるほど大事になる場合もある。しかし、少なくとも昭和の頃までは、日本でも比較的色々なことが許されていて、駅や車庫の中へ入れてもらって写真を撮影させてもらえたり、停車している車両へ乗せてもらったり、ということが簡単にできたし、線路際に柵やフェンスがなく、比較的線路の近くまで寄って撮影することもできた。しかし近年は、安全面や社内コンプライアンスが厳しくなり、それまで目をつむってきたことが許されない世の中となった。

ところが海外の場合は、線路内や鉄道施設への立ち入りについて日本ほど厳しくなく、まだ比較的寛容な国や地域も多い。大きな都市のターミナル駅でも、線路へ降りて撮影をしている人を今もたまに見かけるし、駅や車庫といった施設も、場所によっては注意書きがなく、どこまで立ち入って良いのか判断に迷うことがある。通りすがる鉄道職員も、別に注意するわけではなく、何を撮影しているのかと世間話になることもある。

もっとも海外においても、とりわけ先進国と呼ばれる国や地域は、年々こうした規律に対して厳しくなっており、最近は日本と同じように簡単に施設内へ立ち入ることはできなくなりつつある。そのための監視カメラや有刺鉄線の設置といった対策も進められている。

自分も以前 上の駅で電車に乗ろうとしたら

「そこ じゃま」

「どけよ」

と撮り鉄から罵声を浴びせかけられたことがある。

正直言おう

「じゃまなのは、お前たちである」

公共的な交通機関を妨害したり、利用者に対して迷惑をかける連中を逮捕できるぐらいのことをしてもよいと思います。

まぁ 一部のバカどものために マナーを守っているその他多くの鉄道ファンが迷惑を被るのは世の常ですが

中井精也の鉄道撮影術 撮り鉄 (アスキーフォトレシピシリーズ)

馬鹿にどんなことを言っても無駄だと思うけどね

12/16(木)

「草を食べていた」 北朝鮮の人権侵害悪化、国連で日米などが非難

国連安全保障理事会は15日、北朝鮮の人権状況について討議した。会合後、討議を要請した米国や英国、フランスなど理事国6カ国と日本も合わせた7カ国は共同声明を発表し、北朝鮮では政権による新型コロナウイルスの大流行を口実にした圧政で「人権侵害が悪化している」などと非難した。

会合は昨年に続き非公開で行われた。北朝鮮の友好国である中国やロシアが公開会合での討議に反対したとみられる。共同声明では、国外に逃れようとする自国民を射殺し、人道支援が必要な人に行き渡るのを妨害していると指摘。日本などの拉致被害者の即時帰還も求めた。

米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は声明を読み上げた後、北朝鮮から中国に逃れたものの性的奴隷として売られ、子供を置いて韓国に逃れざるを得なかった脱北者の女性と面会したと説明。「(北朝鮮で彼女の家族は)絶望的に貧しく、餓死しないために草を煮て、近所から熟していないトウモロコシを盗んだ。全体主義体制がもたらす人的被害を認識する必要がある」と強調した。

会合後、日本の石兼公博・国連大使は記者団に対し「(拉致問題をめぐり)北朝鮮の人権状況が国際的な課題だと打ち出し、すべての拉致被害者の一刻も早い帰国を求めたことは重要だ」と指摘。中露が求める対北朝鮮制裁の緩和については「緩めるということは我々の判断の中にはない」と改めて強調した。【ニューヨーク隅俊之】

人権問題で北朝鮮を批判するなら、中国も非難したらいかがですか?

国際機関というものは、決して公平ではない。
人権団体の一部も中国には決して文句を言わない。

所詮、国連は、戦勝国のご都合主義で決して公平なものではないし利権で動いている。
それは、IOCのような国際機関のいくつかは、利権団体である。

いざというときに、国連は守ってくれるのであろうか?

国連の正体

12/17(金)

仏 偽のワクチンパスが大量に流通 所持者に死者も

フランスで新型コロナウイルスのワクチンパスポートの偽物が大量に流通し、問題になっています。偽物を持っていた女性がコロナにかかり死亡する事例も起きました。

フランスのダルマナン内相は16日、偽物のワクチンパスポートを巡り、400件の捜査が行われ、100人以上の身柄が拘束されたと明らかにしました。

地元メディアは、国内で11万の偽物のパスが流通していると報じました。

フランスでは飲食店や映画館、長距離列車の利用など日常生活にパスが必要になる一方、ワクチンの接種者は国民の76%ほどにとどまっています。

10日にはパリ近郊で、コロナにかかった57歳の女性が偽物のパスを持っていたために適切な処置を受けられず結果的に亡くなる事例もあったということです。

ダルマナン内相は本物の医師や看護師と共謀しているケースがみられると指摘し、最大で禁錮5年の可能性があると警告しました。

テレビ朝日

いろいろな情報によると、フランスでは、ワクチンパスポートを簡単に入手できるらしい。

ワクチン接種しないと自由が制限される国では、ワクチンパスポートがなければ なにもできない。
ならば、偽物も登場するのも当然であろう。

日本は、ワクチン接種者が、1億人を突破するなど

ワクチンパスポート って意味あんの?
という状況になりそうである。

もちろん 海外に行くときは必須であろう。

みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話

12/18(土)

公園に胸像、トルコで英雄になった日本人 大地震の救援で犠牲に 10年後の今も語り継がれる

 日本から遠く離れたトルコで英雄として胸像が建てられ、公園や学校に名前が付けられた日本人がいる。10年前のトルコ東部ワンの大地震で、NPO法人職員として被災地支援に駆け付け、建物の崩壊で死亡した大分市出身の宮崎淳さん=当時(41)だ。東京のNPOに入り、海外の被災地支援を始めたばかりの宮崎さんの死を、人々が今も語り継ぐのはなぜか。(共同通信=橋本新治、安尾亜紀、高山裕康)

▽ミヤザキ公園

「地震でみんなが逃げ出したのに、遠い日本から手を差し伸べに来てくれた。私たちのことを知りもしないのに」。ことし10月下旬に全面完成したワンのミヤザキ森林公園で、子連れの母エスメル・ウストゥンさん(24)は話した。公園には宮崎さんの胸像がそびえ、地元ワン県の知事らが参加した開園式典が開かれていた。

ワンでは2011年10月と11月に大きな地震があり、600人以上が死亡。宮崎さんはNPO「難民を助ける会」(東京)の職員として1回目の地震後に現地入りしたが、2回目の地震で宿泊先のホテルが崩壊、死亡した。部屋の中で、机に座っている状態でがれきに埋まったという。翌日の支援の準備をしていたのかもしれない。

▽遺体は国葬級

宮崎さんの死は、親日的なトルコ社会に大きな衝撃を与えた。遺体は国葬級でトルコから日本に運ばれた。その後、ワンだけでなく、最大都市イスタンブールや西部イズミルなどに宮崎さんの名を冠した公園や学校が造られた。

大分市に住む宮崎さんの母、恵子さん(78)のもとにはトルコから多くの手紙や宮崎さんをしのぶ絵本が送られてきた。ことし11月にはトルコの記者が取材に訪れた。10年前に亡くなった日本人に、今もなお強い関心を持っている。

▽決して忘れない

海外で尊敬を集める日本人といえば、紛争下のアフガニスタンで医療や用水路建設に尽力した故中村哲さんや、ヒマラヤのブータンの食料事情を一変させ「農業の父」と呼ばれる故西岡京治さんらが浮かぶ。彼らのような半ば伝説的な人々と、現地で支援活動を始めたばかりだった宮崎さんはやや異なるが、なぜ語り継がれるのか。

いろいろな人が世界で注目され活躍され、尊敬を受けている。
多くの人は、国内では無名かもしれないけど 旅行に出かけると意外なもてなしを受けることが多い。

自分は、イランで日本がこれほど尊敬されているとは、知らなかった。

百年の手紙――日本人が遺したことば (岩波新書)

Amazon Echo | Beyond the Distance 距離は超えられる

ehho showは、まじで面白い。
音楽、ラジオ(radiko)、タイマー、ニュース、天気予報 そしてテレビ電話
安くてスマートフォンより簡単である。

[amazonjs asin="B094YBKGVX" locale="JP" title="【新型】Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイト + Nature スマートリモコン Remo mini2"]

まとめ

この記事がアップされた同日に第73回朝日杯フューチュリティS(2歳・牡牝・GI・芝1600m・1着賞金7000万円) が開催されます。

先週、予想が当たったので調子づいています。

今週の予想は、以下のリンク先に掲載しました。

競馬
はぼぞうの 穴馬予想 朝日杯フューチュリティステークス 惜しい! アルナシーム 4着

結果報告 武騎手 おめでとうございます。 レジェンドさすが、そしてキーファーズ 参りました。 アルナシーム  惜しい 4着 トウシンマカオ 惜しい 見せ場を作ったけど・・・・ すみません 4位ではお金 ...

続きを見る

2強とか言われていますが、なにか、予想もしない馬が飛んできる可能性があります。

当たるかどうかは、プロの記者でも難しいので、まぁ気楽にこんな予想をするひともいるんだ
と楽しんでいただけたら幸いです。

今週は、どんなニュースが出てくるか楽しみです。

日曜のひととき お付き合い頂き ありがとうございました。

では、また来週

https://news.yahoo.co.jp/
ネタ元:Yahoo!NEWS

常時約60万点以上を展開、毎日6000点以上の新商品

  • この記事を書いた人

はぼぞう

旅と砂漠と写真と女性を愛する60歳ちょっと前の現役ITエンジニア シンガー 森口博子とアーティスト 中村中が大好きです。

-週刊 日本のニュースにあまり出てこないニュース, 過去記事アーカイブ
-

Copyright© インドからミルクティー , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.