-
-
恋人よ だけが五輪真弓ではない 心の友 を聴いてみよう
冬がやってきました。 冬といえば、アルペンスキーのCM なんていうのは、おじさんとおばさんの世界 スキー自体が、スノーボードに変わり、もっと言えばスノーボード自体もおじさんおばさんの遊びになりつつあり ...
-
-
「春よ、来い」だけではなく REINCARNATION を訊いて欲しい 松任谷由実
2023/1/25 REINCARNATION, 松任谷由実
今回の水曜日の歌姫は、紅白に出演した松任谷由実です。 最近では、紅白歌合戦で「春よ、来い」を歌っているおねぇ様と思っている人もいると思いますが。1980年代、1990年代にけけて爆発的な人気を保ってい ...
-
-
アジアの歌姫と呼ばれ 日本で愛された テレサ・テンを聴こう
2023/1/11 つぐない, テレサ・テン, 愛人, 時の流れに身をまかせ, 空港
日本では、不倫の歌や耐える女性の歌を歌っていた テレサ・テン 一方、日本で楽曲を出したときはすでにアジアの歌姫とよばれ 中華圏をはじめマレーシア、シンガポール「アジアの歌姫」とよばれていた。 今回は、 ...
-
-
Amazon Music Unlimited が最強な理由 最初の3ヶ月間無料聴き放題 2023年1月11までに登録しよう
2022/12/29 360REALITYAUDIO, AmazonMusicUnlimited, DolbyAtmos, 空間オーディオ, 3ヶ月間無料聴き放題
(事実上)Spotifyからはじまった 音楽系ストリーミングサービスはサブスクリプションで毎月課金して聴く時代となりました。 各サービスとも、楽曲数が増え続け、1億曲に届こうとしています。 一生かかっ ...
-
-
ブランドを確立した永遠の絶対アイドル 松田聖子 自己表現力に注目
2022/12/29 松田聖子
題して 自己をブランド化した永遠の絶対アイドル 松田聖子 では、松田聖子の世界に旅立とう ## アイドル キャンディーズ、ピンクレディ、伝説となった 山口百恵 に続いて登場した新世代のアイドル歌手であ ...
-
-
変幻自在だけど1mmもブレなく妥協も許さない 孤高のアーティスト 椎名林檎
ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~(通常盤)(2CD) ワールドカップというわけではないけど 今回は、椎名林檎を取り上げてみよう。 なんと言っても孤高の存在 孤高と言うことは唯一の存在で誰もついて ...
-
-
イズムを継承し洗練された SKE48 に生まれ変わる 秋元康からの卒業
水曜日の歌姫 久々の復活です。 と言っての今回は、番外編ということで SKE48をとりあげます。 スポンサーリンク SKE48とは? ご存じない方も多いと思いますが、SKE48は、AKB48グループの ...
-
-
映画で泣いた 銀河鉄道999 「SAYONARA」 Mary MacGregor
2022/12/7 MaryMacGregor, SAYONARA, 銀河鉄道999
最近、改めて聞き直して心に響く楽曲女性ボーカルをご紹介します。 アニメ映画の魅力的なエンディング楽曲をご紹介いたします。 最後までゆっくり音悪を楽しみましょう。 銀河鉄道999 松本零士原作の銀河鉄道 ...
-
-
忌野清志郎と細野晴臣 奇跡の共演 HIS 演歌以外の歌も魅力があるのです。 坂本冬美 【水曜日の歌姫】
紅白歌合戦の出場歌手が発表されると 「今年も終わりか」 と実感する。 最近の紅白はよくわからない人ばかり・・・ いつの時代でも年寄りはそう口にする。 いえいえ 自分もそうなってきたかも知れないと思うの ...
-
-
もっと評価されていいシンガーとアーティスト 森口博子 と 中村中
2020年 世界は、新型コロナ禍で家に閉じ込められる時間が多くなった 雑踏から人が消え、コンサートやライブ活動も中止 そんな中 元アイドルシンガーとアーティストの二人の活動を追ってみました。 今回の水 ...
-
-
昭和女性歌手の頂点 彼女の歌をもっと多くの人に聞いてほしい ちあきなおみ 【水曜日の歌姫】
2022/11/9 水曜日の歌姫
1992年9月11日に夫の郷鍈治(享年・55)と死別した。 郷が荼毘に付される時、ちあきは柩にしがみつきながら「私も一緒に焼いて」と号泣したという。 正式な引退宣言が出ないまま、公の場には全く姿を現し ...
-
-
1978年4月4日 後楽園球場で伝説となったアイドルグループ キャンディーズ
1972年(昭和47年)4月に、NHKの新番組『歌謡グランドショー』のマスコットガールとして3人が抜擢 東京音楽学院のスクールメイツ出身の3人は、軍膳が重なりプロとしてデビューすることになった。 彼女 ...
-
-
「ドキュメント72時間」のエンディングに心を持っていかれた 松崎ナオ 【水曜日の歌姫】
2022/10/26 ドキュメント72時間, 川べりの家, 松崎ナオ, 水曜日の歌姫
「ドキュメント72時間」NHK総合テレビで放映されているドキュメンタリーです。 ある1つの場所で72時間(3日間)に渡って取材を行い、そこで見られるさまざまな人間模様を定点観測するという趣向なのですが ...
-
-
欧州でジャパニーズ・シティポップ・ブーム 杏里 【水曜日の歌姫】
2022/10/18 水曜日の歌姫
シティポップというジャンルは、この人から始まったような気がします。 今週の歌姫は、「杏里」です。 1980年前半から後半にかけtれ大活躍、そう あのアニメの主題歌も歌っていました。 では、さっそく聴く ...
-
-
冬のCMといえばこの人 天才クリエイター 広瀬香美 【水曜日の歌姫】
1970年代後半から1990年代前半にかけてスキー人口が非常に増えた。 映画「私をスキーに連れてって」が、1987年に公開されると スキーブームが頂点となる。 TVでは、JRとスキー場がセットでCMが ...
-
-
ただ心の友 と私を呼んで 五輪真弓の世界 【水曜日の歌姫】
子供の頃は、ラジオが友達、色気づく中学生になるとFM放送が中心になり やがてBCLにハマり短波放送を聴くようになった。 FM放送は、1970年代は、洋楽ばかりで日本ン曲はあまりかからなかった。 珍しく ...